風と太陽
自分の誕生日に仲間が集ってくれたお礼に
ネックレスをプレゼントさせてもらった。
2月生まれが11人。
11人分のトライバル模様『風』と『太陽』の祈りを込めて制作した。


トライバルシンボル【tribal symbol】
トライバル柄とは、部族や種族ごとに独自のデザインを持つ民族的文様の事で、赤道付近のサモア諸島中心に太平洋諸島で用いられたものが代表的。家紋的に部族を示したり、地位や既婚かどうかなどの属性等も示した紋様で、サモアで使用されたデザインをモチーフにしたものが多く見受けられる。
直線や、抽象的や幾何学的なデザイン、動植物をモチーフにした反復されるモノトーンのシンプルなものが多いが、モチーフの題材や法則性などでは地域性が見られ、極彩色を使ったアレンジもある。現在でもサモアでは伝統と模様を守っている家系もあるとのこと。
タトゥーで使用されるのが有名だが、魔除けなどの信仰や、宗教的儀式の意味合いもあり、周囲の物への装飾にも使われる。名称のトライバルは、英語で「民族的な」という意味。
★★★★★★
アンティーク蜻蛉玉アクセサリー
haru.Japan ハルジャパン
オーダーアクセサリー承ります。
ネックレス ¥20,000〜
アンクレット.ブレスレット¥15,000〜
ピアス ¥5,000〜
★★★★★★
haru.Japanワークショップ in 北海道〜♬
前編からの続きです。
参加者さんの作品、完成しましたーぁ!!
ステキだ〜ぁ✨
素晴らしすぎるっ(≧∇≦)
↑↑↑
今回参加されたサリーちゃんは、
マタギ歴40年のお父さんが制作した鹿のツノパーツを使ってアンティーク蜻蛉玉100年モノのナガ族の蜜柑玉とのコラボっ♬
かっこいい〜
あたしもお土産に頂いちゃいましたよ。
やったーぁ(≧∇≦)
お次は〜
参加者さんがモデルになって撮影会っ♬
ボヘミアンレッドビーズをトップにしたブラリンネックレスと
ブレスでジャラジャラ〜♬
キラキラでかわいい〜(^з^)-☆
静か〜に、確実に制作していたSHIHO嬢。
食べるが好き(笑)
卑弥呼弥生!センス良すぎ!
バウレ族の真鍮ビーズ&ボヘミアン!
かっこいいな〜。
イヤリングとネックレスを作れたね♬


恥ずかしがって撮影〜(笑)
オーラGOLDのマヤ暦のAMIKO〜☆
きてますねーー^_−☆
ジャラジャラで部族化っ!
よしっ!(笑)


お〜っ♬
SATOMIさん!
3つ作れたっ!
スカンクさんで邪気とばし〜ぃ。
かっこいい作品が完成し〜
みんな大満足なのです!!
山梨チームスタッフ(笑)のSAO&CHIEMIも一緒にぃ。
助かったよーっ!
いつもありがとね☝️
↑↑↑
たくさん手伝ってくれたNAOさんっ!!!(笑)
ありがと〜っ
北海道のみなさまー!!
meme姫〜*\(^o^)/*
ありがとうございましたっ♬
《番外編》
ひなちゃん10歳&ミニピンのピンちゃん♂です。(笑)
かっわいい〜
haru.Japan ワークショップ任務で北海道へIN❗️
おかげさまの〜 ≧(´▽`)≦記念すべき30回目のワークショップは
札幌に隣接する北海道江別市のmeme姫宅で
開催させて頂きました〜。
meme宅は超ステキなHOUSE & GARDENなんですよ〜


イングリッシュガーデンがとてもオシャレなのです。
雪が溶けて現れたお庭は、こんな世界だったんだー
おうちの中もステキです!!

ガーデンでお茶を頂いた後は、
haru.Japanワークショップ今回は7人参加でスタートですっ♬

200年の時空を超えてやってきた蜻蛉玉達をお連れしました。(笑)
お気に入りを探しましょうね〜♬
ほんと、見てるだけでもワクワクしますよ〜ん(((o(*゚▽゚*)o)))

自由発想で作ろうー!
わーわーきゃーきゃーが、
ある一定の時間を過ぎると静まる(笑)
みんな集中し、悦の時間に入ります。

これが気持ちいいんだよね〜
時に、ひたすら紐にビーズを通していく
ハルジャパン修行コースもあります。(笑)
なははは〜

参加者さんが没頭している最中〜
meme姫は我々にランチ準備〜

じゃがいも〜っ(≧∇≦)
これが、モチモチしていて美味しいのだ!!



アスパラも、北海道産はなんか違うな〜ぁ。。。

わーい(≧∇≦)
北海道野菜をふんだんに使って、愛のヘルシーランチプレート
ありがと〜っ♬
あ〜〜、ビール飲みたいっ(笑)

↑↑↑
しかし、旦那さんの青柳、よく食べるな〜(笑)
作品も完成してきました〜。
撮影会が始まりますっ!!
次回へ続く。
This is a website of haru.Japan, brand of antique accessories